目次
事前準備
スカイプを初めてお使いになる方のために、セットアップ方法を説明します。
Skypeをダウンロードした後、起動します。
1.アカウント作成
1-a. 一番下の「アカウントを作成」をクリック。
1-b. 電話番号で登録する場合は、「電話番号」に連絡のつく電話番号を入れてください。
メールアドレスで登録する場合は、「または、既にお持ちのメールアドレスを使う」を選んでください。
1-c. 姓と名をご記入ください。スカイプ画面上の表示は、名→姓と表示が逆転します。
これがスカイプ名になります。他の人と被らないように個性的なお名前をお願いします。
1-d. 登録した電話、もしくはメールアドレスに、4桁のコードが発行されますので、ご記入ください。
1-e. コードが正しいと認識されると、下記画面に切り替わります。
1-f. マイクのボリュームの設定を確認してください。黄色→で指した緑のレベルぐらいのボリュームであればOKです。
小さい場合は、このあと実施するテストで声の大きさを確認してください。
1-g. プロフィール用画像を登録します。真四角の画像をご用意ください。なければ、先にお進みください。
1-h. プロフィール画像を登録すると、このように表示されます。
2.音声テスト
2-a. 続いて、音声テストを行います。メニューの
通話→オーディオ設定を選んでください。
2-b. マイクのボリュームを示す緑のレベルバーが出てきました。
普段話す声で、なにかしゃべってください。この画像くらいレベルが取れていればOKです。
2-c. 続いて、同じ画面の下にある「無料音声テストサービスと通話」を行います。
黄色の→のところをクリックしてください。
2-d. 音声テストが始まります。下のセリフが聞こえるか、ご確認ください。聞こえない場合は、スピーカーがオフになっています。スピーカーをONしてください。
————————–
こちらはスカイプ音声テストサービスです。
ビープ音のあとに、メッセージを10秒間でお話ください。
10秒後、あなたの声が再生されます。
ビープ音
↓
10秒録音
————————–
2-e. スカイプデスクトップをお使いの場合、音声テストはEcho/Sound Test Serviceを使います。
メニュー左のEcho/Sound Test Serviceを選択後
右上の通話ボタンを押して下さい。
しばらく呼び出し音が鳴ったあと、英語で案内がされますので、ビープ音の後に自分の声を録音して音量を確認して下さい。通話できないときは、一度切って、再度かけ直してください。
音声テストで自分の声が小さい、または聞こえないときは
2-α. パソコンの場合、コントロールパネルを立ち上げて、「ハードウエアとサウンド」を選択します。
2-β. 黄色の○で囲んでいる「録音」タブを選ぶと、内臓されているマイクが選択できます。
2-ɤ. ここからは、お手持ちの機器によるので参考までに。
マイクを選択すると、黄色→の「プロパティ」が選択可能になります。
クリックしてください。
2-δ. マイクのレベルを調節できるので、レベルを上げてください。
ブーストは10-20dBにしてください。
2-ε. 「拡張」タブを開いて、すべてのサウンド効果をオフにする、にチェックを入れてください。
これで、マイクの音が大きくなります。ならない場合は、パソコン等に詳しい方に助けを求めてください。
カウンセリング初日にやること
1.カウンセリングが始まる前にやること
カウンセリングが始まる前に、心の流れのユーザー登録をしたときに記入したスカイプ名あてに、こちらからリクエスト申請をしておきます。黄色の○で囲んだ「連絡先の追加リクエストを送信しました」というメッセージのところをクリックして、リクエスト受付を完了しておいてください。
2.予約時間になったらやること
カウンセリングの時間になりましたら、こちらからお電話します。
電話が来ると、黄色の四角で囲んだポップアップが出てきます。
黄色→の受話器ボタンを押すと、通話が可能になります。
通話ができない場合、チャット(文字による会話)に切り替えて通話状態を確認しまので、スカイプは立ち上げたままにしてください。
初めて使うときは、難しいと怖気づいてしまうかもしれませんが、やってしまえばとっても簡単です。
分からないことがあれば、お問い合わせ窓口までお願いします。