免疫マップ(2017/01/01)
1 改善目標 | 2 阻害行動 | 3 裏の目標 | 4 強力な固定観念 |
---|---|---|---|
無理なお願いをされたときは、意思を持って断れるようになる。 | 依頼内容を聞くとまず、どうやったら実現できるかをいきなり考えてしまう。
一度断っても相手が食い下がってくると、かわいそうに思って結局依頼を受ける。 |
不安ボックス
何も出来ない能ナシに見える。 薄情なやつだと思われる。 嫌われる。 能力のある自分でいたい。 情に厚い仲間思いの助っ人でいたい。 嫌われたくない。 |
私は人に力を貸せる能力の高い人間でなくてはならない。
いつでも思いやりに溢れ、人のために働かなければならない。 人に好かれることにこそ、価値がある。嫌われるということは、価値のない人間というのと同じ。 |
各枠の記入に際して気をつけること
第1枠が満たすべき3条件
- その目標が自分にとって重要なものであること
- その目標がまわりの誰かにとって重要なものであること
- その目標を達成するために、主として自分自身の努力が必要だと認識できていること
第2枠が満たすべき条件
思いつくまま書いて良い。具体的であればあるほど好ましい。
【行動】を書くこと。